はじめまして。wovのデザイナーの鶴田です。
wovの設立直後、2019年にサイトを立ち上げてから約2年半が経ち、その間にwovは着々と進化を続けてきました。今回、そんなwovについての情報をアップデートすることを目的としてウェブサイトをリニューアルいたしました。この場を借りて、wovが一体どのように前進してきたのかを簡単にお話させていただきます。
wov sessionを開始しました
wovは、立ち止まって深く考える機会の一つとして、wov sessionというサービスを開始しました。wov sessionは、思考のノイズとなるような要素を極力排除し、他問自答形式で深く考える時間です。現在無料で体験できますので、気になる方はぜひこちらからお申し込みください。
考えることって、誰もが毎日自然とやっていることです。なのになぜwovは、わざわざそれをサービスとして提供しているのか。それは多くのひとは、忙しい毎日に追われ、立ち止まって大切なことを深く考えることができていないと思うからです。wov sessionでは、「よい問い」を使って深い思考を促し、新たな気づきに繋げていきます。
この考え方について、少しでも理解していただけるよう、今回のウェブサイト制作と合わせて2分半のアニメーション動画も作成しました。
wov 表参道 オープンしました
これまでwovは自社のオフィスを持たずに活動してきました。ユーザー様が増えてきたこともあり、ついに、より深く考えるための空間を提供するためと、wovを更に拡大していくための事業拠点を表参道にオープンしました。メンバー一同で意見を出し合い、細部にまでこだわって作り上げた空間に皆様を招待します。
wov メンバーが増えました
wovのPhilosophyに共鳴する素敵なメンバーが続々と集まってきています。wovは、深く考えることの美しさを追求しているメンバーの集まりです。各メンバーが比類なき個性を持ち、多様な分野で高いパフォーマンスを発揮しています。
wovのメンバーは、全員が深く考える主体的な姿勢を持ち、熱がこもった対話を日々交わしています。
それこそが常に新たな気づきに出逢えるwovの礎となっています。
答えのない問いを深い思考を通じて共有する。深く考えた成果の多様さを認め合い、尊重しあう環境をつくる。そして深く考える機会に溢れた世界をつくるため、wovは今日もチームで、新しい世界を切り拓いています。
そんなwovについてご興味を持たれた方は、画面下部からニュースレターへのご登録もお願いいたします。
wovの今後の発展に乞うご期待!
Profile

Designer
Shogo Tsuruda
ビジュアルのアプローチを起点として、wovのユーザーとwovのメンバーにとって心地よく、自信になり、ワクワクする体験を提供します。